避難路詳細(石間の神社敷地内)

避難路概要

整理番号
825
避難地整理番号
258
避難路枝番号
4
避難路入り口へのアクセス
県道692号線沿い「石間地区公民館前」バス停より南東へ230m。
避難路の状況
砂利、コンクリート、アスファルト舗装。
避難路入り口周辺の状況
入口正面の左手に《防災時避難路》の案内あり。
幅員_最小(m)
1.3
幅員_最大(m)
2.4
延長(m)
217 (階段15m含む)
自動車
不可
車椅子
不可
リヤカー
不可
階段
校区
大入島
種別
内容

避難路写真

写真番号 避難地整理番号 避難路枝番号 写真種別 写真
1 258 4 遠景 1.遠景(撮影日:2024年12月19日) 地図
2 258 4 近景 2.近景(撮影日:2024年12月19日) 地図
3 258 4 中間 3.中間(撮影日:2024年12月19日) 地図
4 258 4 中間 4.中間(撮影日:2024年12月19日) 地図
5 258 4 中間 5.中間(撮影日:2024年12月19日) 地図
6 258 4 中間 6.中間(撮影日:2024年12月19日) 地図
7 258 4 中間 7.中間(撮影日:2024年12月19日) 地図
8 258 4 中間 8.中間(撮影日:2024年12月19日) 地図
9 258 4 中間 9.中間(撮影日:2024年12月19日) 地図

避難地

避難地名称 収容人数(人) ライフライン
石間の神社敷地内 140 電気 水道 地図

避難路一覧 地図